日時:2002年12月14日 天候:曇のち晴れ
メンバー:単独
![]() |
東山いこいの森 2003シーズンの幕開けです。12月の大雪直後で、国道の入口からシールで入り、ラッセルがしんどく8:46いこいの森着。ふう。ここで積雪は1mを超えている。 |
林道終点駐車場から行く手を望む いこいの森からの林道歩きもスキーが30cm近くもぐり、9:50到着。予想以上に時間がかかった。林道のショートカットも考えたが、結局、ここまで林道を忠実に登ってきた。 |
![]() |
![]() |
ジグザグの登山道 立派なジグザグ登山道を登ってゆく。登りやすく助かるが、稜線近くで一箇所だけルートを間違えて雪と格闘した。 |
稜線 さあ、稜線にでました。天気もご覧のとおり青空ものぞき、ワクワク。でも、最初は少し幅が狭くスキー登行にちょっと苦労。 |
![]() |
![]() |
1,210mあたりからの山頂付近 一旦、平坦となった1,210mあたりから最後の登りに取り掛かる。あの向こうが山頂です。 |
白山連峰 取立山山頂からの純白の白山連峰です。 4時間20分もかかったけど、こんな素晴らしい光景に出会えて頑張って来た甲斐がありました。誰もいない山頂でゆっくり景色を楽しみました。 |
![]() |
![]() |
白山のアップです。 冬の長い眠りにつこうとする白山です。来年4月お世話になります。手前にある県境稜線の雪を被った針葉樹が一層引き立てた絵にしてくれています。 |
山頂への登ってきたスキーの跡 山頂へ登ってきた跡。三角点は写真向こうのちょい低いとこのようです。帰りは気温がやや高くなり雪も湿気を帯びてきたため、林道-一部ショートカットしたものの-は、疲れましたが、シーズンの幕開け山行を十分楽しみました。 |
![]() |
コースタイム
国道8:11-東山いこいの森8:46-林道終点駐車場9:50-山頂12:34/13:08-林道終点駐車場13:56-国道14:38